
浜松の町中華
毎朝仕込む手づくり餃子
おすすめ












Previous image
Next image
クチコミを確認
※内容は投稿された方のご意見です。
橘正
2023-03-21
Tetsuhiro Hatano
2023-01-23
浜松市内の中華飯店はほとんど行きまくったはずですが、ここは行ったことがなかったな~
「北留」さんは豊川市にもあって、其方はかなり古~いお店。浜松と豊川の関係性は?どちらが古いのか?気になるところです。
「北留」さんの名物は浜松も豊川も「たまり焼き」が名物。たまり醤油とニンニクを使って豚肉を焼いて生卵でマイルドにして食べる絶品の逸品!
「たまり焼き」自体が正直、何処が発祥なのかなど、私もよく分からないミステリアスな一品です。
店員様の情報で判明したことが、「北留」さんは元々は此方の浜松が元で、豊川が暖簾分けだったみたい。浜松も豊川も歴史は約50年ほどで、この日に訪問した浜松のお店は途中でお店を新しくされたそうです。
この日は職場の同僚と訪問。1人だと色々食べたいメニューを食べきれないですからね~
楽しみにしていた浜松の「北留」さんなので、沢山注文しちゃいました(^-^)/
●たまり焼き
●餃子
●チャーハン
●タンメン
●醤油ラーメン
●焼きそば
先ず出てきたのが「たまり焼き」。たまり醤油とニンニクの香りが堪りません!
見た目が真っ黒なビジュアルで想像通りの濃い味ですが、ここで活躍するのが生卵。これを混ぜ混ぜしてからたっぷり千切りキャベツと一緒に食べれば箸が止まらない美味しさ!運転なのでビールが飲めないのが残念…。千切りキャベツもタレに浸らせて完食すべし。食べ方は「四日市トンテキ」に似たところもあるような。
これは食べるべき逸品!
餃子は浜松餃子らしくキャベツがメインではありつつも肉感とニンニクが効いたヤミツキテイスト。
チャーハンは優しい熱々ホクホク食感のふっくらした感じ。
タンメンは王道系。あっさり塩味に大きく乱切りされたキャベツの食感と甘味が絶品!
あと、焼きそばも好きな人は好きな「茹でてから焼く」タイプ。私は大好き!このタイプは麺がツルツルしていて優しい食感だから美味しいんですよね~
もっと早くから来ておけばよかった、と思えるお店。
オススメです\(^-^)/
2013年にあの「ゴルゴ13」に掲載されたことがあるんですね!それも驚きです!
おざき均整
2023-01-15
こちらの【北留】さんは夜から営業。紹介されて食べてきたのは「タマリ焼き」。メニューは「タマリ焼き」なのでお願いすると「定食?」と聞かれたので「タマリ焼き定食」でいただきました。中にはお酒のあてにして食べながら呑まれる方もおられるのかなぁ。お夕飯をしっかり食べたいならもってこいです。
すのさん
2022-12-26
佐藤 潤一
2022-12-10
バサラ熱気
2022-12-03
餃子がうまい😋
Junji Junji
2022-11-11
遠州鉄道 遠州曳馬駅から徒歩3分
1971年創業以来 変わらぬ餃子
35年続いた曳馬駅前のお店から、現在の場所に2005年に移転。毎日店主が朝から仕込む手づくりの餃子が当店のおすすめです。 店内は、掘りごたつ式で、ゆったりとしたアットホームな雰囲気なので、大人からお子様までゆっくりくつろいでいただけます。

営業時間
17:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 水曜日・木曜日
静岡県浜松市中区曳馬5-23-33
アクセス 遠州鉄道線 遠州曳馬駅 徒歩3分
駐車場:無料12台
テーブル席12名 カウンター席10名 座敷席24名(※床暖房完備)
宴会は30人まで可。おまかせ飲み食べ放題5000円~
営業時間 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
水曜日・木曜日